ご成婚者様の声

ご成婚カップル


450組突破

Bridalチューリップは何百人ものお客様を専門カウンセラー陣でご結婚に導いてきました。ご成婚退会されたお客様の体験談をご紹介いたします。

― PICK UP ―

Yさん(30代)の婚活体験談

「私に合っていたのは「結婚相談所」でした!」

成婚まで:約6ヶ月

Sさん(30代前半)の婚活体験談

「婚活では自分の成長を感じたり、新しい自分が見つかります!」

成婚まで:約2年

Fさん(20代後半)の婚活体験談

「一歩踏み出してみることで新しいご縁に繋げることが出来ると思います」

成婚まで:7ヵ月以内

成婚退会されたお客様の声

― 特別インタビュー ―

Yさん(30代)の婚活体験談

「私に合っていたのは「結婚相談所」でした!」

成婚まで:約6ヶ月

Sさん(30代前半)の婚活体験談

「婚活では自分の成長を感じたり、新しい自分が見つかります!」

成婚まで:約2年

Fさん(20代後半)の婚活体験談

「一歩踏み出してみることで新しいご縁に繋げることが出来ると思います」

成婚まで:7ヵ月以内

MAYAさん(30代後半)の婚活体験談

30代男性の婚活体験談

saさん(40代)の婚活体験談

40代男性の婚活体験談

Tさん(40代)の婚活体験談

40代男性の婚活体験談

K.Mさん(30代)の婚活体験談

30代男性のお見合い婚活体験談

H.Mさん(30代)の婚活体験談

30代男性のお見合い婚活体験談

M.Mさん(30代)の婚活体験談

30代男性のお見合い婚活体験談

S.Mさん(50代)の婚活体験談

50代男性のお見合い婚活体験談

Y.Mさん(40代前半)の婚活体験談

40代前半男性のお見合い婚活体験談

T.Sさん(20代後半)の婚活体験談

20代後半男性のお見合い婚活体験談

男性(50代後半)の婚活体験談

50代後半男性の婚活体験談

コロナ禍 交際アンケート

ご成婚者の皆様へ、コロナ禍の交際に関するアンケートを実施しています。
随時更新いたしますので、ぜひ皆様の婚活にお役立てください。

Q.コロナ禍の婚活において、対面のお見合いやデートに抵抗はありましたか?

  • 特に抵抗はなく、自然体でいるようにしました。(30代女性)
  • 特に抵抗はなかったが、密を避けるなど基本的な部分は配慮した。(30代男性)
  • 人が密集しているところにいくのは抵抗がありました。事前に混んでいない時間を調べてから行くようにしていました。(40代男性)
  • (お見合いは)1時間きっちりに終わらせるようにしてました。(20代女性)
  • 少し抵抗はありましたが、個室や広い公園で会うなどしていれば安心できました。(30代女性)
  • コロナ禍ではあったが、直接会う事を第一に婚活をしていた。(40代女性)
  • 抵抗はありませんでした。常識の範囲内でのお見合いやデートを心掛けました。(30代女性)
  • 少し抵抗はあったがきちんと対策すれば問題ないと思う。(30代女性)
  • 抵抗はありました。なるべくマスク着用でいこうと思っていました。食事は、お茶や軽食の方が良いかなと思っていました。ただ、飲食店の対策で距離を取れるような席だったりするので、それほど心配しなくても良い感じはありました。(40代女性)
  • 特に抵抗はありませんでしたが、仮交際まで進んだ方は、対面でお会いした方がほとんどでした。(30代女性)
  • 私は最低限のことを守っていれば、対面で会うことにリスクは感じなかったので特に問題なかった(30代女性)
  • 感染のリスクはあるかな…と思い半年以上お茶しかしていなかったら相手の本当の様子が全くつかめず、思い切って出かけると相手の良さが分かったのでやはり出かけるのは大切だと思いました。(30代女性)
  • コロナだからといって特別気になったことはありません。(30代男性)
  • 対面のお見合いやデートに抵抗はありませんでした。相手に合わせてオンライン、対面にし、相手の意向を尊重するようにしていました。(30代男性)
  • 感染対策をしっかりしていけば、大丈夫と思って活動しました。(40代男性)
  • Q.お見合いやデートにオンラインは活用しましたか?

  • しませんでした。(30代女性)
  • (活用した)移動時間を考慮しなくていいので、スケジュールを立てやすい。(30代男性)
  • 緊急事態宣言中はライン通話をしていました。自宅でできることは良かったと思います。(40代男性)
  • オンラインでは相手のことが分かりづらいかなと。(20代女性)
  • オンラインお見合いはとても良いと思いました。遠方の方とも出会う事ができました。(30代女性)
  • 活用しました。メリットは、遠距離でも近くに感じられる所だと思います。(40代女性)
  • 活用していません。(30代女性)
  • 活用した。時間を有効に使える。(30代女性)
  • 必要になったら環境を整えようと思いましたが、結局使いませんでした。(40代女性)
  • 自宅でお見合いが可能なため、一日に複数の方とお会いできました。(30代女性)
  • 対面のみ(30代女性)
  • 活用しませんでした。(30代女性)
  • お見合いはオンラインで行ったことがあります。数回だけでしたがメリットは感じられませんでした。(30代男性)
  • オンラインを活用しました。オンラインの場合、現地まで行かなくても良く、お茶代もかからないため身体的、金銭的には楽なのはメリットだと思います。(30代男性)
  • オンラインは活用しましたが、やはり会った方が相手のことが分かると思いました。(40代男性)
  • Q.コロナ禍のデートは、どのような過ごし方が多かったですか?

  • 基本ランチ。密にならない所に行くようにしました。(30代女性)
  • 無人の空港ターミナルビルは意外とよかった(30代男性)
  • 映画や美術館など声を出さないところに行くようにしていました。(40代男性)
  • 飲食店が空いているので静かな雰囲気でお話しできた。(20代女性)
  • 抵抗ある人もいるかもしれませんが、家で一緒に過ごす事。相手の色々な面が見られるし、今後一緒に過ごせるかどうか判断できると思います。(30代女性)
  • 公共交通機関をあまり使わず、よく歩きました。一緒に町並みや景色を見ることができ、会話がはずんだと思います。(40代女性)
  • 東京発着が規制された期間に浅草を訪れました。空いていて良かったです。また「小石川庭園」なども密を避けることができ、よかったです。(30代女性)
  • 外で人ゴミをさけて広い場所でのデート(お台場や山下公園など)。(30代女性)
  • ランチやアフタヌーンティーが多かったです。初めの頃、距離が近い所で食事をする時は、黙食やマスク会食を心掛けていました。距離が取れる場合はマスクを外して食事や会話をしていました。散歩しながら話すのは良かったです。好みにもよるかと思いますが、謎解き街歩きは楽しかったです。(40代女性)
  • 特に気にせず毎回不通にデートをしていました。(30代女性)
  • ピクニック。ソーシャルしているお店は逆に広くて良かった。(30代女性)
  • お茶だけでは限界があり、ららぽーと等近場で楽しめるショッピングモールはなかなかよかったです。(30代女性)
  • お店を予約して(空いているかも確認)デートしていました。(30代男性)
  • ある程度仲良くなったら、家デートが良かったです。コロナの心配もなく、お互いの家事に関する考え方等の話が自然とできて結婚してからのイメージができて良かったと思います。(30代男性)
  • 夜会えないから朝デートをしました(仕事前)。(40代男性)
  • Q.コロナ禍に成婚相手と接する上で、気を付けていたことはありますか?

  • 手洗い、うがい、マスク、の最低限。(30代女性)
  • 手洗い、消毒、マスクくらいはしましたが、それ以外は普段と変わりません。(30代男性)
  • できるだけ日中に会うようにしてお店に行くときは混雑していない時間を調べてから行くようにしていました。(40代男性)
  • 相手がどの程度の距離で話したいのか汲み取るとうに心掛けた。(20代女性)
  • 人の多い所で会うのはさける(30代女性)
  • マスクとアルコールに気を付けていました。(40代女性)
  • マスクと消毒の徹底(30代女性)
  • 食事をする際に必ず消毒。帰宅した後も必ず手洗いうがいなど基本的な事。(30代女性)
  • お相手に感染させることがないように、マスクを外してお話したり会食したりすることが多くなったあたりから、抗原検査をして確認してから会うようにしました。(40代女性)
  • マスクをするタイミングは相手に合わせるようにしていました。(30代女性)
  • 手洗い、うがい、アルコール消毒。体調悪ければ会わない。(30代女性)
  • 難しいですが適度なソーシャルディスタンスと、食事の時対面に座らないこと。(30代女性)
  • 特別なことはありません。(30代男性)
  • なるべく人の多くない場所でランチするようにしていました。(30代男性)
  • マスク着用、外デートを主にしました。(40代男性)
  • Q.コロナ禍に、成婚相手からされて嬉しかった気遣いがあれば教えてください。

  • コロナをあまり意識しすぎず、割と普段のデートをしてました。(30代男性)
  • 1月、2月は合わないようにしていましたが、バレンタインの日は直接会ってチョコを渡してくれたのが嬉しかったです。(40代男性)
  • 相手も自分の意識と同じように接してくれた。(20代女性)
  • 毎週遠い私の家まで会いに来てくれた事(外でデートできないので)。(30代女性)
  • お店の前においてあるアルコールのポンプを押してくれる気遣いが嬉しかった。(40代女性)
  • 清潔な対応。(30代女性)
  • 感染リスクを考えて行動してくれたところ。近い距離で食事をする時は黙って食べてくれたり、お店が混んできたら、出る、とか。ワクチンを打った後、体調を気にしてくれたこと。(40代女性)
  • お互いあまりコロナ禍ということを意識していないタイプだったので、そこが合致していてよかったです。(30代女性)
  • 体調割ることをTELで伝えてくれて、私の方を心配してくれたこと。(30代女性)
  • お店を予約する時に席の場所も考えて予約してくれたこと。(30代女性)
  • 特別なことはありません。(30代男性)
  • 家デートで手料理を持ってきてくれたこと。(30代男性)
  • 朝デートを提案された。(40代男性)
  • お客様からのお手紙


    婚活インタビュー

    ブライダルチューリップには、自身も婚活をした後に、カウンセラーとして働いている者がいます。

    「婚活」と「カウンセラー」、両方の経験を元に数々の婚活を支援してきた元カウンセラーの市川が、
    結婚を考えているアナタに自身の経験やちょっとしたコツをお伝えします。

    代表からのメッセージ

    代表からのメッセージ

    「心から愛せる人に巡り会って幸せになりたい」と思った時が、人生のターニングポイントです。

    お客様の中には不安を抱えていらっしゃる方もおりますが、Bridalチューリップのカウンセラーによるコーチングを受けることで、どなたも自身と前向きな姿勢を取り戻され、内面からの魅力が惹き出されて婚活することが出来ます。

    東日本大震災があった2011年に、私たちは結婚相談事業を開始いたしました。
    あの天災は多くの不幸を巻き起こし、人間の弱さを痛感させられた惨事でしたが、同時に、ヒトが絆で結びつことの大切さ、強さや、多くの方が心のどこかで求めている”生涯のパートナーと、楽しみも苦しみも嬉しさも怖さも共にして、人生を豊かにしたい”という気持ちにも気づかされました。

    結婚相談所業界は歴史が長いこともあり、成熟した業界慣習が多く存在します。
    私たちは後発の新参者であるからこそ、新鮮な感覚で、婚活業界とりわけ結婚相談所業界のルールや標準サービスをお客様目線で見つめ直すことができました。

    業界の”当たり前”が、本当にお客様のためになっているのか。
    様々なお客様の様々な婚活を前に進めていくには、どのようなプロフェッショナルサービスが必要なのか、適切なのか。

    私たちは、ゼロベースで結婚相談所サービスを設計し直し、多様なお客様のご要望に応えられる専門カウンセラー陣を編成し、様々なお客様のシチュエーションやニーズを満たせる婚活サポート事業を構築しました。そして、これからも進化し続け、結婚相談所業界に風穴を開ける存在でありたいと考えています。

    TELから

    お電話のお問い合わせはこちら

    03-6380-2795

    〔 営業時間 〕10:00~18:30(水曜定休)

    WEBから

    WEBからのお問い合わせはこちら

    来店予約・資料請求はこちら ≫

    Back to Top