お見合いの服装はどうするべき?30代女性ならコレがマスト!
東京・山手線 高田馬場駅から徒歩3分、結婚相談所Bridalチューリップです。
お見合いで大切なのは何と言っても第一印象です。
そのためには、男性も女性も服装に気を遣うのは当然ですよね。
男性は体型にフィットしたスーツをひとつ用意すれば安心できますが、女性は自分自身でコーディネートをしなければいけません。
そして、30代女性ともなれば20代の頃とは違い、年齢相応であなたの魅力を十分に発揮できる服装が必須です。
本日は30代の女性に向けて、お見合いのマストな服装アドバイスをしていきます!
お見合いの服装の基本は?若すぎるファッションからは卒業を
お見合いのとき、少しでも魅力的に見られたいからと言って、若すぎるファッションはNGです。
20代なら可愛らしくチャーミングに見えた服装でも、30代になったら卒業を考えるべきです。
若すぎるファッションは幼く見えるだけならまだしも、「年齢を理解していないのでは…」「少し派手すぎるのでは…」と、お相手に好意的ではない感情を抱かせてしまう可能性があります。
「30代なら30代しか着られない服装」がお見合いファッションのポイントです。
20代には20代、30代には30代に似合う服装が必ずあります。
また、自分に似合う服装でお見合いの席に座ったときは、お相手が「年齢相応に落ち着いた人だ」と安心してくれることも多いものです。
「若すぎるファッションは控えること」、まずこれが第一に心がけたいポイントですね。
ここをおさえる!30代女性が目指したいお見合いファッション
30代女性が目指すべきお見合いの服装は、やはり「年齢相応」「好感度」です。
その2つを実現するためには、4つの基本ポイントを押さえておくと効果的です。
① シンプルな色柄・デザイン
お見合いはパーティーではありませんし、大抵は落ち着いた場所で顔を合わせる席です。
パーティーに行きたいの?と勘違いされてしまうような、派手な色柄・デザインの服は避けるべきでしょう。
多くの女性がお見合いでワンピースやスカートの装いをします。
このとき、奇抜なデザインや鮮やかすぎる色・柄のものは、やめておいたほうが無難です。
ポップな感性を持ったお相手なら喜ぶかもしれませんが、お見合いという真剣な方法で出会いを求めているタイプのお相手なら、少し腰がひけてしまうものです。
また、「TPOをわきまえていない女性だな」と思われる可能性も生じてしまいます。
② 柔らかいイメージが持てる素材
シンプルでも柔らかい印象を招く素材の服を選ぶと、好感度が上がりやすくなります。
具体的にはシフォン素材、レース素材がベターです。
とはいえ、柔らかい素材だけでは甘すぎる印象にまとまってしまいがち。
柔らかい素材のスカートやワンピースの上に、フェミニンなデザインのジャケットなどを合わせると、甘すぎないものの柔らかくてシンプルな印象を生み出すことができます。
③ 年齢相応の落ち着き
30代女性にはこの「年齢相応の落ち着き」が重要です。
具体的には「大人っぽい印象」がもっとも分かりやすい方向性です。
大人っぽさはエレガントな雰囲気を目指すと、実現させやすくなります。
たとえば、少しタイトな服装は大人ならではのエレガントなファッションですね。
体線を強調しすぎると下品になるので、その点には気を付けつつ、タイトスカートやワンピースを選ぶのも良い選択です。
また、柔らかい素材のスカートでもエレガントな雰囲気を演出できます。
歩いたときに裾がふんわりと揺れる様子は、柔らかい印象でありながら、大人ならではの落ち着きを見せてくれる心強い存在です。
④ 明るめの色
服装は色を気にすることも大切です。
暗い色でまとめられたファッションでは、自分もお相手もなんとなく気分が下がってしまいそうですよね。
顔色を悪く見せてしまうこともあり、あまりおすすめできません。
お見合いの席の服は基本的に明るめの色を選びましょう。
洋装でも和装でも、顔色や表情を明るく見せる手伝いをしてくれます。
そしてやはり、お相手は明るい雰囲気の人とお見合いをしたいと願うものです。
服装のカラーは明るい雰囲気をお相手に伝えるために、とても有効なポイントです。
これはNG!お見合いの席で避けるべきポイント
お見合いの席は第一印象が大切です。
第一印象の多くは見た目によるところがほとんどで、お互いに良い結果に繋げるためにも、気を遣うべき重要ポイントといえるでしょう。
30代の女性なら、「これはNG!」というポイントも覚えておきましょう。
お見合いの席をフォーマルの場だと捉えましょう
服装で華やかすぎる雰囲気を演出する必要はありません。
ストッキングは白や黒を避けたほうが無難です。ベージュが適しています。
また、ヒールが高すぎる靴もTPOに合いません。
最近はネイルを楽しむ女性が増え、女性らしさの演出にも効果的ですが、派手すぎると思われるようなデザインは避けるべきです。
ワンカラー、もしくはグラデーション程度の落ち着いたものが向いています。
そして、バッグや小物はシンプルで品のあるものを選べば、30代女性ならではの落ち着きを演出できます。
お見合いの席は第一印象が重要です。
まずは30代女性としてマナーをわきまえていることを示すためにも、場に適した服装を選んでいきましょう。
まとめ
【30代女性のお見合い服装ポイント】
- 30代には30代に似合う服装がある
- シンプルな色柄やデザイン・柔らかいイメージが持てる素材・エレガントな雰囲気・明るめの色がキーワード
- お見合いの席はフォーマルの場だと捉え、シンプルで品のある装いを心掛ける
迷ったらプロに相談もアリ!
Bridalチューリップでは、プロのスタイリストに30分間無料で服装アドバイスを受けられるサービスを提供しています♪
婚活ファッション無料相談
プロのカウンセラーから婚活サポートを受けることで成婚に繋がるように、洋服に関してもプロの客観的な目線でアドバイスを受ければ、得られるものが沢山あります。
お見合いやデートの服装に困ったら、お気軽にご相談ください!
====================
新型コロナウイルス感染対策に伴う営業時間変更のお知らせ
政府より緊急事態宣言が発令されたことに伴い、新型コロナウイルス感染対策として、お客様ならびに従業員の安全と健康確保のため、一定期間、営業時間を短縮いたします。
- 期間:2021年1月8日(金)~3月中(未定)
- 営業時間:10時00分~18時00分
緊急事態宣言の発令を受け、一層のテレワークを進めることとなりました。出勤調整や出勤制限をかけますので、勤務態勢が通常と異なり、対応に時間を要する場合がございます。ご了承ください。感染リスクを最大限抑える努力を行ない営業させていただきます。
【衛生への取り組み】
- 社員の検温実施・営業中のマスク着用・手指消毒の徹底
- 店内のアルコール消毒・換気
- 来店のお客様へマスク着用・手指消毒のご案内
- オンラインカウンセリングの推奨
- 社員の在宅ワーク推奨・不要不急の会議を延期
https://bridal-tulip.info/information.htm
====================
【月木土ブログ更新】
★無料カウンセリング予約は【こちら】
★Bridalチューリップの公式YouTubeチャンネルは【こちら】
====================
婚活はホスピタリティの詰まったサポートで決まる!
無料カウンセリング予約は【こちら】
★カウンセラーブログ
http://counselorblog.bridal-tulip.info/