なぜ婚活疲れは起きる?マッチングアプリ限界を感じた人が知らない、成婚率を上げる習慣3選

8月 9, 2025    //   3.婚活アドバイス・一言  //  No Comments

東京・JR山手線/東西線/西武新宿線 高田馬場駅から徒歩3分、結婚相談所Bridalチューリップです。

「婚活疲れ」「マッチングアプリ限界」の正体

「どうしてこんなに出会っているのに、うまくいかないのだろう」「婚活に疲れてしまった」など、アプリやイベントで何人と知り合っても、ゴールにたどり着けないという悩みを抱えている人は珍しくありません。

 

メッセージのやりとりに時間をかけ、何度も異なる相手と会ってみても、納得できるパートナーが見つからず、次第にモチベーションが下がっていくという、いわゆる「婚活疲れ」や「マッチングアプリ限界」に多くの人が陥っています。

 

この背景には、「選択肢が多いほど良い結果につながる」という錯覚が潜んでいます。

マッチングアプリを開けば、年齢や職業、趣味などさまざまな条件で無数の候補と簡単に出会える一方で、その多すぎる選択肢が逆に決断を鈍らせているのです。

 

心理学では、これを「選択のパラドックス」と呼びます。

たとえば、10人、20人とやりとりを続けているうちに「もっと良い人がいるかもしれない」と考えてしまったり、どこかで妥協することに迷いが生じたりして、一人一人と真剣に向き合うことが難しくなるのです。

 

また、毎回ゼロからプロフィールを確認し、趣味や仕事、休日の過ごし方などを一から説明し直すやりとりが繰り返されるうちに、心も体もエネルギーを消耗してしまいます。

 

こうした決断疲労が積み重なっていくと、「誰と会ってもピンとこない」「自分が本当に何を望んでいるのかわからなくなってきた」という感覚に陥ってしまうわけです。

実は低い!マッチングアプリのカップルの交際継続率

マッチングアプリでの出会いは今や当たり前になり、スマホ一つで多くの異性と気軽に知り合える時代になりました。初めてアプリを使った時は、短期間でたくさんの人とやりとりできることに驚き、少し期待もしたはずです。

しかし、やりとりを重ねて何度か会ってみても、交際が続かず、気づけば「また最初から相手探し」と感じている方は少なくありません。

 

ブライダル総研の調査では、2023年に結婚した人のうち、婚活サービスを利用して結婚に至った割合は15.3%でした。

なかでもネット系婚活サービス(いわゆるマッチングアプリや婚活サイト)経由で結婚した人は11.4%と過去最高を記録しています。

 

ただし、マッチングアプリの利用者全体のうち、実際に結婚までたどり着く人は必ずしも多いとは言えません。

数字だけを見ると決して低くはないように感じるかもしれませんが、これは「婚活サービスを利用して実際に結婚できた人」に限った割合です。実際には多くの人が何度もアプリを利用し、途中でやめたり交際が続かなかったりという経験を重ねています。

結婚相談所の成婚率が高い理由

マッチングアプリでの成婚率より、結婚相談所での成婚率のほうが高いことがデータでも示されています。その理由は、出会い方と決断までのプロセスが大きく違うからです。

 

結婚相談所の成婚率は、IBJのデータによると約30%です。

プリや婚活サイトよりも高い水準を記録しています。また、IBJの成婚者は中途退会者よりもお見合いの回数が男女ともに圧倒的に多く、たとえば男性では約4倍、女性でも2.5倍のお見合いを経験しています。

また、成婚した人の9割近くが交際半年以内に結論を出している点も特徴です。

 

では、なぜ結婚相談所で決まる人が多いのでしょうか。その理由は次の3点に集約されます。

 

1つ目は、「迷ったら行動する」という習慣です。気になった相手にはためらわず自分から申し込み、出会いの機会を自ら広げています。

 

2つ目は、決断のタイミングが明確であることです。相談所では交際の期限がはっきりしているので、いつまでも迷うことはできず、決断疲労に陥りにくい設計になっています。

 

3つ目は、プロのサポートを活用できることです。迷った時には第三者であるカウンセラーの助言を受けることができます。

プロの冷静な判断にもとづいたアドバイスに背中を押してもらえることから、選択のパラドックスに振り回されずに前へ進むことができるのです。

 

アプリの場合、いつまでも迷い続けてしまい、一人で結論を出せず、疲れ果ててしまうことも少なくありません。

それに対して、結婚相談所では「行動・決断・サポート」という3つが仕組みとして機能しているため、短期間で納得できる相手を見つけやすくなっているのです。

まとめ

婚活の方法に正解はありませんが、マッチングアプリでの活動に限界を感じているなら、一度立ち止まって「何が自分に合っているのか」を見直してみてもいいかもしれません。

どんなに悩んでいる時でも、必ずあなたに合った道が見つかります。

Bridalチューリップでは、そんな迷いを抱える方の気持ちに寄り添い、サポートしています。

もし、一人で抱え込んでいるなら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

【お見合いで気を付けたい会話例の参考はこちら】

====================

【毎週土曜日ブログ更新】

結婚相談所Bridalチューリップ

★無料カウンセリング予約は【こちら

★Bridalチューリップの公式YouTubeチャンネルは【こちら

====================

婚活はホスピタリティの詰まったサポートで決まる!
無料カウンセリング予約は【こちら

カウンセラーブログ
http://counselorblog.bridal-tulip.info/

 

 

コメントを残す

結婚相談所サービスサイト

結婚相談所Bridalチューリップ

東京豊島区【Bridalチューリップ】
(全国対応)

無料相談予約はこちら

無料相談予約はこちら

お電話(03-6380-2795)でも受付中♪

キャンペーン情報

10日間限定お試し会員制度

10日間限定のお試し会員制度詳細はこちら。

Lineに友だち追加!

Line友だち追加バーコード

LineならTwitterと違ってフォローしていることが公開されないので安心です!

アーカイブ

ナウいくんLINEスタンプ

ナウいくんLINEスタンプ