選択肢が多くて決断疲れ?おすすめの婚活リセット術

11月 8, 2025    //   3.婚活アドバイス・一言  //  No Comments

東京・JR山手線/東西線/西武新宿線 高田馬場駅から徒歩3分、結婚相談所Bridalチューリップです。

選択肢が多いほど迷いが増えるのはなぜ?婚活に潜む決断疲れ

婚活を続けていると、「いい人は多いのになぜか決めきれない」という壁にぶつかることがあります。

「出会いの機会が豊富になった今、理想の相手を見つけやすいはずなのに、むしろ疲れてしまう」、そんな声は少なくありません。

 

この状態を心理学では「選択のパラドックス」と呼びます。

選択肢が増えるほど、人は情報量に圧倒され、満足のいく決断ができなくなる現象です。婚活でも同じで、たくさんの候補者のプロフィールを見比べるうちに、「もっと合う人がいるかもしれない」と判断できなくなってしまいます。

 

相手のプロフィールを何度も見返したり、返信内容に迷ったりするうちに、頭の中では無数の「もしも」が生まれるものです。

これが積み重なると、思考が疲弊し、最初に感じた好印象すら薄れていきます。

 

出会いのチャンスを広げたつもりが、気づけば決断のエネルギーを消耗してしまう、これが決断疲れの正体です。

 

こうしたときに必要なのが、いったん立ち止まり、自分の判断基準を整理し直すことです。

婚活を前進させるための婚活リセット術の出発点でもあります。

決断できなくなる3つの要因

婚活が長引けば長引くほど、決断しにくくなっていくものです。

その背景には、多くの人に共通する「比較麻痺」「完璧主義」「情報過多」という3つの心理的傾向があります。

 

比較麻痺は、現代の婚活で最も起こりやすい現象です。

同時に複数の候補を比較できる状況では、なかなか判断軸が定まりません。

どの人にも良い点と惜しい点があるため、「もう少し探せばもっと理想に近い人がいるのでは」と考え、決断を遠ざけます。

 

次に、完璧主義です。

理想の条件を満たす相手を追い求めるほど、些細な違和感にも敏感になります。

プロフィールの一文、返信の速度、趣味の違いといった小さな違和感を理由に候補から外すうちに、相手の長所よりも欠点のほうに注目してしまうようになるからです。

その結果、出会いの幅自体を狭めてしまいます。

 

情報過多も見逃せません。

婚活に関する記事やSNSの体験談、心理テクニックなどがあふれる今、正解を探すほどますます混乱してしまいます。

情報にたくさん触れすぎると、結局、どうすればよいのかわからなくなってしまいがちです。

意思決定をしやすくする3人ルールと締切

出会いが増えるほど、判断に迷いやすくなります。

それを防ぐには、あらかじめ数と期限を決めておくことです。

 

たとえば、「3人ルール」があります。脳が同時に処理できる情報量には限界があり、候補が増えるほど思考は停滞します。

そこで、最初から検討する候補を3人までと決めておけば、より精度の高い判断が可能です。

 

締切を設定しておくことも有効です。

たとえば、やり取りする期間を2週間と決めておき、それを過ぎたら、次のステップに進むかどうかを決めるルールを自分に課します。

早めに決断の期限を決めておけば、必要以上に迷って気持ちを消耗するのを防げるでしょう。

婚活の判断基準を整理し直そう

数と期限を決めても、判断基準が曖昧なままでは、また同じように迷ってしまいます。

ここで必要なのは、相手に求める条件の整理と自分の行動の見直しです。

 

相手に求める条件は、以下の3つの層に分けて書き出します。

「Must」(絶対に譲れない条件)、「Better」(できれば望ましい条件)、「Nice」(あればうれしい条件)の3つです。

各層で3つぐらいずつぐらい挙げると、優先順位が見えてきます。

ただし、書いた条件のすべてを満たす相手を探すのではなく、譲れないポイントを明確にすることが目的です。

 

次に、週次レビューを行います。

週に一度、同じ曜日と時間に10分だけ振り返る時間を作りましょう。

記録するのは、打診数、成立率、次の約束率の3点です。増減を矢印で残すだけでも流れがつかめます。迷ったときに見返すと、どの段階で止まっているのかが冷静に判断できるでしょう。

 

それでも婚活疲れを感じるときは、やめることを決めます。

たとえば、「寝る前はアプリを開かない」「気が進まない相手には保留の返信もやめる」などです。

まとめ

婚活は長引くほどになかなか決められなくなるものですが、自分の判断基準を整理し、行動を見直すことで前進できるようになります。

Bridalチューリップでは、お一人お一人の理想の出会いをサポートをしております。

決断疲れで停滞しているという方も、どうぞお気軽にご相談ください。

【お見合いで気を付けたい会話例の参考はこちら】

====================

【毎週土曜日ブログ更新】

結婚相談所Bridalチューリップ

★無料カウンセリング予約は【こちら

★Bridalチューリップの公式YouTubeチャンネルは【こちら

====================

婚活はホスピタリティの詰まったサポートで決まる!
無料カウンセリング予約は【こちら

カウンセラーブログ
http://counselorblog.bridal-tulip.info/

『運命など存在しないので』Bridalチューリップが取材協力と監修を担当しています。

結婚相談所を舞台に婚活に挑む男女と、それを支えるカウンセラーのリアルを描いたお仕事系漫画。
婚活に挑む男女の悩みや成婚へ導くカウンセラーの姿が描かれ、Bridalチューリップが大切にしている理念「運命を待つのではなく、自らの選択で幸せをつかむ」がストーリー全体に込められています。

2025年7月16日より講談社「ヤンマガWeb」に連載開始

リアルな婚活の葛藤やカウンセラーの支援が話題を呼んでいます。
婚活や結婚相談所での利用を考える方々への新たな気づきや勇気を与える内容となっています。
連載開始日:2025年7月16日(毎週水曜配信)
単行本発売日:2025年10月20日

 

 

コメントを残す

結婚相談所サービスサイト

結婚相談所Bridalチューリップ

東京豊島区【Bridalチューリップ】
(全国対応)

無料相談予約はこちら

無料相談予約はこちら

お電話(03-6380-2795)でも受付中♪

キャンペーン情報

10日間限定お試し会員制度

10日間限定のお試し会員制度詳細はこちら。

Lineに友だち追加!

Line友だち追加バーコード

LineならTwitterと違ってフォローしていることが公開されないので安心です!

アーカイブ

ナウいくんLINEスタンプ

ナウいくんLINEスタンプ