5人に1人が「結婚したい」コロナ禍、婚活するなら今がチャンス!
東京・山手線 高田馬場駅から徒歩3分、結婚相談所Bridalチューリップです。
18歳以上の未婚男女1,482名を対象にした婚活の意識調査で、未婚男女の5人に1人が「コロナ禍で結婚願望が変化」したと答えました。
本日は、2021年のコロナ禍における『未婚男女の婚活・結婚意識調査』の最新情報をご紹介いたします!
コロナ禍をきっかけに結婚を考える独身者が急増
2021年夏、コロナ禍における「未婚男女の婚活・結婚意識調査」結果発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000004786.html @PRTIMES_JPより
今回の調査では、コロナ禍に婚活に関連した七項目が調査されました。
そのうち、「コロナ禍をきっかけに結婚願望に変化はあった?」という質問に対しては、男性15%、女性16%がコロナ禍をきっかけに「結婚願望が出た」と回答しています。
緊急事態宣言や自粛期間中に1人でいることの寂しさを感じた人や、SNSなどを見る機会が増えたことで身の周りの幸せな夫婦やファミリーの投稿に憧れを抱く人が増えているようです。
独身者の結婚意欲が高まる一方で、「婚活サービス以外での出会いはある?」という質問に対しては、未婚男女の約8割が「婚活サービス以外での出会いがない」「あまりない」と答えました。
現在、職場結婚は極端に減っており、婚活サービス以外での出会いがないと回答した方の声には、「コロナ禍で外出や人との交流が減ってしまった」と答える声が圧倒的に多く届きました。
現在は緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルスワクチンの効果で感染者数が減っていることから、今後は対面でお相手と出会う婚活サービスの利用が急増すると考えられます!
新型コロナウイルスが再び流行し第六派が訪れる可能性も十分あるため、それまでに本格的に婚活をスタートできるか、出会いのチャンスを見逃さずに掴めるかが重要なカギになってくるかもしれませんね。
一緒に頑張れるパートナーがいることは素晴らしい!
コロナ禍で人と会う機会が減り、どんな方も少なからず寂しさを感じています。
これまでは気ままに独身生活を謳歌していた、という人も、コロナ禍をきっかけにパートナーがいる生活に憧れを抱いたり、自分の家族について考える時間が増えた、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結婚自体に適齢期はなく、「結婚したい」と思った時があなたのタイミングです。
しかし、そこから実際に行動に移せる方はほんの一握りとなり、ようやく重い腰をあげた時には年月が経ちすぎていた、というのは多くの婚活者が抱える後悔です。
婚活をするかしないか、自分にはどんな婚活方法があっているのか、まずは婚活のプロに現状の診断をしてもらうと、道が開けるかもしれません。
Bridalチューリップでは、無料で婚活カウンセリングを実施しています。
まずはお気軽にお問い合わせください♪
【お見合いで気を付けたい会話例の参考はこちら】
====================
新型コロナウイルス感染対策に伴う営業時間変更のお知らせ
政府より緊急事態宣言が発令されたことに伴い、新型コロナウイルス感染対策として、お客様ならびに従業員の安全と健康確保のため、一定期間、営業時間を短縮いたします。
- 期間:2021年10月~(未定)
- 営業時間:10時00分~18時30分
緊急事態宣言の発令を受け、一層のテレワークを進めることとなりました。出勤調整や出勤制限をかけますので、勤務態勢が通常と異なり、対応に時間を要する場合がございます。ご了承ください。感染リスクを最大限抑える努力を行ない営業させていただきます。
【衛生への取り組み】
- 社員の検温実施・営業中のマスク着用・手指消毒の徹底
- 店内のアルコール消毒・換気
- 来店のお客様へマスク着用・手指消毒のご案内
- オンラインカウンセリングの推奨
- 社員の在宅ワーク推奨・不要不急の会議を延期
https://bridal-tulip.info/information.htm
====================
【月木土ブログ更新】
★無料カウンセリング予約は【こちら】
★Bridalチューリップの公式YouTubeチャンネルは【こちら】
====================
婚活はホスピタリティの詰まったサポートで決まる!
無料カウンセリング予約は【こちら】
★カウンセラーブログ
http://counselorblog.bridal-tulip.info/