婚活を始める前にやめた方がいいこと3選
東京・山手線 高田馬場駅から徒歩3分、結婚相談所Bridalチューリップです。
例年、お盆明けは婚活を始める方が増えるシーズンです。
真剣に結婚を考えている方は今をタイミングに動き出すと、ご縁のチャンスが広がるでしょう。
本日は、これから婚活をスタートする方に向けて、「婚活を始めるならやめた方がいい行動3選」をご紹介します!
婚活を始めるならやめた方がいいこと3選
【やめた方がいいことその1:たばこ】
婚活を始める前にやめた方がいいことの代表として、喫煙が挙げられます。
喫煙者は主に男性に多く、お仕事の忙しい方や高スペックの方が多いです。
一般的には、女性はたばこを吸う男性よりも吸わない男性の方が好まれます。
「絶対に吸わない男性が良い」「家(部屋)では吸わないのなら許容できる」「子供ができたらやめてほしい」など、細かい条件は女性によっても程度の差がありますが、「吸わないに越したことはない」というのが一般論です。
結婚相談所のプロフィールには「喫煙」に関する項目が設けられています。
ほとんどの女性が「吸わない」を検索項目に入れてお相手を探すため、婚活では喫煙者は不利になりがちです。
婚活をスタートしてから禁煙を始める方もいますが、禁煙の定義は『禁煙が3ヶ月以上続く』ことです。
婚活開始から禁煙していたとしても、数か月間はプロフィール上の表記が喫煙者になるため、禁煙を始めるタイミングとしては婚活を始める前がおすすめです。
しかし、禁煙ができずに婚活をスタートするのがどんどん遅くなっていっては本末転倒となりますので、一人で禁煙することが難しいと感じた場合には先にご入会をご相談いただき、担当カウンセラーと一緒に禁煙をしながら婚活を前に進めてまいりましょう。
婚活プロフィールの禁煙の表記も相談所ごとに対応が異なりますので、効果的にプロフィールを作成してもらえる相談所を探すことも大切です。
【やめた方がいいことその2:ギャンブル】
競馬、パチンコ、スロットなどを趣味にしている場合は、婚活を始める前にやめることをおすすめいたします。
必要以上にお金がかかるだけではなく、依存性が極めて高い「ギャンブル」は、結婚を真剣に考えているお相手から最も敬遠される趣味です。
ギャンブルをしない方に向けて、お相手がギャンブルしていてもいいか質問をすると、ほぼ100%の確率で「ギャンブルをしない人がいい」と返答があります。
もちろん趣味の範囲を出ずに少額で楽しんでいる方もいらっしゃいますが、第三者がその見極めをするためにはある程度の時間がかかります。
沢山のプロフィールの中からお相手を探さなければいけない婚活では、余計に時間とリスクを考えなければならず、敬遠されるのも仕方がないと言えるでしょう。
ギャンブルをする人がすべて悪いというわけではありませんが、結婚相手として考えると印象が悪いというのは揺るがない現実です。
ギャンブルの趣味を隠して婚活が成功したとしても、その後お相手にバレて破局してしまうリスクも考えられます。
お相手への誠実さの証明として、婚活を始める前にキッパリとギャンブルはやめることをおすすめいたします。
【やめた方がいいことその3:元カレ・元カノへの執着や未練】
長く付き合った恋人と別れたことをきっかけに結婚相談所に入会される方は多いです。
悲しみを忘れるために新しい出会いを求めて婚活を始めることは素晴らしいことですが、元カレ・元カノへの未練ともとれる話を、婚活で出会ったお相手にぶつけてしまう行為はNGです。
お相手に聞かれてもいないのに、お見合いやデートで元恋人の話をするのはやめましょう。
「その場所は元カノと行ったことがある」「元カレも猫を飼っていた」程度の何気ない発言も、一回二回で済まなければ、お相手からはドン引きされてしまう要素になり得ます。
お相手から聞かれたとき以外は、元恋人のことは話さないようにしましょう。
どうしても誰かに話したいときには、担当カウンセラーにお話しください!
【参考】お酒もやめるべき?
婚活を始めるならやめた方がいいこととして、「たばこ」「ギャンブル」「元恋人の話」を挙げささていただきました。
婚活NG項目として「たばこ」「ギャンブル」と続いたら、このあとには「お酒」が入ってくるのではないか?と気になった方もいるかもしれません。
しかし実は、『お酒は付き合い程度より、積極的に飲む人の方が結婚しやすい』という統計データも出ています。
こちらの詳細については、気になる方は以下のブログ記事をご覧ください!
本日は「婚活を始める前にやめた方がいいこと」を三つご紹介いたしました。
幸せな結婚を目標に頑張ることを決めたのなら、良い出会いのチャンスが増えるように自分自身で努力することも必要です。
一人では頑張ることが難しいのなら、Bridalチューリップと一緒に頑張ってみませんか?
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!
最新無料カウンセリング予約空き状況
9月までの無料カウンセリングご予約可能日程をご紹介いたします。
ご予約は先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
無料カウンセリングはご来店・オンラインいずれかにて対応可能です♪
【本日時点 最新情報(いずれも開始時刻)】
- 8月19日(金)15時00分 ※大安
- 8月21日(日)10時15分
- 8月28日(日)10時30分、15時00分
- 8月30日(火)15時30分~17時00分 ※大安
- 9月1日(木)14時30分~17時00分
- 9月2日(金)10時30分~17時00分 ※友引
- 9月3日(土)10時30分、15時00分
- 9月4日(日)10時30分
- 9月5日(月)10時30分~17時00分 ※大安
- 9月11日(日)10時30分、15時00分 ※大安
以降のご予約日程については柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください!
【2022年夏期休業のお知らせ】
■夏期休業期間:2022年8月22日(月)~8月26日(金)
※8月27日(土)13時から通常営業
休業期間中のお問い合わせに対する回答は、8月27日(土)13時以降に順次対応して参ります。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
【お見合いで気を付けたい会話例の参考はこちら】
新型コロナウイルス感染対策に伴う営業時間変更のお知らせ
政府より緊急事態宣言が発令されたことに伴い、新型コロナウイルス感染対策として、お客様ならびに従業員の安全と健康確保のため、一定期間、営業時間を短縮いたします。
- 期間:2021年10月~(未定)
- 営業時間:10時00分~18時30分
緊急事態宣言の発令を受け、一層のテレワークを進めることとなりました。出勤調整や出勤制限をかけますので、勤務態勢が通常と異なり、対応に時間を要する場合がございます。ご了承ください。感染リスクを最大限抑える努力を行ない営業させていただきます。
【衛生への取り組み】
- 社員の検温実施・営業中のマスク着用・手指消毒の徹底
- 店内のアルコール消毒・換気
- 来店のお客様へマスク着用・手指消毒のご案内
- オンラインカウンセリングの推奨
- 社員の在宅ワーク推奨・不要不急の会議を延期
https://bridal-tulip.info/information.htm
====================
【月木土ブログ更新】
★無料カウンセリング予約は【こちら】
★Bridalチューリップの公式YouTubeチャンネルは【こちら】
====================
婚活はホスピタリティの詰まったサポートで決まる!
無料カウンセリング予約は【こちら】
★カウンセラーブログ
http://counselorblog.bridal-tulip.info/