本当にあった婚活の怖い話vol.1

8月 15, 2013    //   3.婚活アドバイス・一言  //  No Comments

毎日暑いですね!
お盆期間もBridalチューリップは営業していますので、涼みにきて下さい。

 

さて、連休になると婚活パーティーやカップリングパーティーが盛んですが、パーティーでの出会いは安いって思いこんでいる方が多いようです。
婚活パーティー1回の婚活パーティーに行くと、費用は数千円ですから、単体で見ると安いかもしれませんが、ここに落とし穴があります。

 

理想の相手にめぐり逢うまでの回数は45回以上とも言われています。

1回の婚活パーティーでパートナーとめぐり逢うことは稀です。
当会員さんの中にも相談所へ入る前に100回程参加したけど良い人がいなかったという方もいます。

 

婚活パーティー1回にかかる費用が平均4,000円、出会うまでを45回とすると、なんと180,000円にもなってしまうのです!そこまで頑張れますか?

 

そして、下記のような問題が発生します。

 

1.全く良い人がいなくて、がっかりする。
婚活パーティーに参加する方は、気軽な方でさえ、大きな理想や期待をもっている方がほとんどです。
理想と現実の溝がある最初のうちは、立ち振舞いには慣れのような部分もあるので、落胆して帰ってくることもあるでしょう。

2.音信不通や二股三股をかけられる。
メールのやりとりをしているうち、突然音信不通になってしまうことがあります。
相手が数名の候補から本命に絞ったり、めんどくさくなったという理由が多いですが、繰り返されると心が折れていきます。

3.ありがた迷惑な不要人物からつきまとわれる。
それほど気に入っていない相手からしつこいアプローチがくることもありますが、お断りするのは労力がかかります。

 

婚活パーティーは参加するまで、相手の事を知るすべはありません。
良い人なんて全くいなかったなんてことはよくあることです。

 

貴重な時間と費用を割いた上に精神的、時間的な労力を考えると、婚活パーティーの費用対効果は悪いと思います。

「貧乏暇なし…安物買いの金失い…」

 

20代の方であれば、まだ時間的余裕もあるので、経験しておく事も悪くないですが、30代以降はあまりおすすめしません。
そこで、結婚相談所は高いのでは?と思われている方が多いようなので、説明します。

Bridalチューリップの入会金は約90,000円 月会費7,000円です。

 

婚活パーティーに40回参加したとして、いいなと思える人と出会えるのって多くても10人ぐらいでしょう。
時間も労力も膨大にかかります。

 

Bridalチューリップでは、希望条件にあった相手を毎月最大30人紹介します。
そして、自身でも5万名の中からお相手のプロフィールを検索して、毎月直接30名まで申し込みできます。

結婚相手を探している、身元のはっきりした、あなたの希望にあった人が見つかるのです。

身元は証明書で担保がとられていますし、自分で確認できますから、婚活パーティーのようなその場で書く自己申告プロフィールカードより信頼がおけます。

 

1年間のトータル金額は170,000円~250,000円くらいですが、希望に近いお相手と出逢う人数は平均して40人です。
つまり1人あたり4,000円~6,000くらいです。

精神的、時間的な負担を考えると、結婚相談所は婚活パーティーより費用対効果が高いと断言出来ます。

更に、この活動にかかる費用はお相手も支払っていますから、相手の信頼度、経済力、結婚に対する真剣度合いの証拠でもあります。

 

Bridalチューリップの料金
結婚相談所Bridalチューリップ

コメントを残す

結婚相談所サービスサイト

結婚相談所Bridalチューリップ

東京豊島区【Bridalチューリップ】
(全国対応)

無料相談予約はこちら

無料相談予約はこちら

お電話(03-6380-2795)でも受付中♪

キャンペーン情報

10日間限定お試し会員制度

10日間限定のお試し会員制度詳細はこちら。

Lineに友だち追加!

Line友だち追加バーコード

LineならTwitterと違ってフォローしていることが公開されないので安心です!

アーカイブ

ナウいくんLINEスタンプ

ナウいくんLINEスタンプ