確かな成婚実績
お客様が生涯のパートナーを見つけ、ご結婚いただくことが我々のサービスです。 Bridalチューリップには多くのお客様を成婚に導いた確かな実績があります。
成婚へのこだわり
お客様に寄り添い、二人三脚でお客様の婚活を前に進めるのが、Bridalチューリップが得意とするサポートです。
高いクオリティのサービスを、俗人的でなく”結婚相談所Bridalチューリップの仕組み・仕掛け”として、組織で継続的にご提供していくことで、大企業ではありませんが、量・質ともに豊富な実績を積み上げています。
通算の成婚率 60% 以上
退会者のうち、Bridalチューリップでの活動で巡り逢ったお相手との成婚が理由で退会された方の数値です。
成婚率を高めているのは、「頑張りましょう」の精神論で終始しない、具体的なアクションのご提案によるカウンセリング力の証です。1年以内の成婚率 約72%
先に述べた通算成婚率のうち、1年以内にお相手との成婚が理由で退会された方の数値です。
年々サービスを拡充させ、高めていくことで、近年では約7割のお客様が1年以内で生涯を共にするパートナーと巡り逢うことを実現しています。高い実成婚率を維持
さらに、国勢調査の基準で算出した実成婚率は約30%
自信を持って実成婚率の公表に至れる高い成婚率を維持しています
他社結婚相談所の平均成婚率は約8%です
(出典:経済産業省 平成18年5月「少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査研究 資料編」P.27)
入会後44日の最短ご成婚記録
入会後、お見合い成立した1人目の方とトントン拍子に交際が進み、真剣交際を経て、44日で成婚されたお客様が誕生しました。
-
K.O 様(30代/女性) 2018.07 | ご成婚アンケートはこちら
複数の方とお見合いされながらスピード成婚された記録では、ご入会後76日でご成婚(成婚退会)となったお客様がいらっしゃいます。
これらは、積極的なお見合い申し込みといったお客様ご自身の活動量と、お見合い・交際・成婚に至る過程で担当カウンセラーの助言やサポートが功を奏した好例です。 お仕事の事情など様々ありますが、活発に婚活を行えば、結婚相談所という効率的な仕組みは、最短スピードで幸せを運んでくることが出来ます。
ご成婚退会後も継続サポート
ご成婚は人生のゴールではありません。私たちは、ご成婚は「お2人での新しい人生のスタートポイント」だと考えています。
当社では、Bridalチューリップ卒業生の同窓会組織『チューリップ倶楽部アルムナイ』を作っています。
結婚式までの節約や、思い出の結婚式のプロデュース、結婚後の保険やフィナンシャルプランなどのご相談も承っています。
ご成婚までの道のりを共にした信頼関係があるからこそ、ご提供できるサービスです。
Bridalチューリップでは、画一的なサービスや量産的なサービスとせずに、お一人お一人の思いやご状況に合わせたカスタムメイドのサービスをご提供することが、結果として、お客様それぞれのパートナー探しの最短ルートであり、お客様にとっても後悔の無い満足度の高い成婚退会になると信じ、邁進しています。
お電話のお問い合わせはこちら
03-6380-2795
〔 受付時間 〕10:00~18:30(水曜定休)
WEBからのお問い合わせはこちら
来店予約・資料請求はこちら ≫
結婚相談所の本当の成婚率とは?
成婚率の仕組み
当社は実成婚率を公表していますが、ほとんどの相談所が算出して公表している成婚率は、一般成婚率になります。 各数値は、成婚算出定義が異なります。
成婚率でよく設定されている計算式は、「成婚退会者」÷「全退会者」です。全退会者は、成婚退会と中途退会の合計です。 例えば、成婚退会者10名と、成婚以外の退会者が10名いた場合、成婚退会者10名÷全退会者20名(成婚退会者10名 + 成婚以外の退会者10名)×100=50%となり、一般成婚率は50%となります。在籍会員は含まれないため、成婚率が高くだせることがあります。
厚生労働省が発表している数値に遵守する実成婚率で計算するなら、 「成婚退会者」÷「在籍会員数」です。在籍会員数100名のうち、成婚退会者10名ならば、成婚退会者10名÷在籍会員数100名×100=10%となり、実成婚率は10%となります。小規模の結婚相談所や歴が浅い結婚相談所では、成婚率が10%以下になってしまう可能性が高く、入会したものの活動していない会員も含まれる為、成婚率は低い傾向です。また、現会員数が母数となる為、急激に会員数が伸びた場合は成婚率が低くなる場合もあります。